top of page

Thorens TD520オーバーホールその3 SME 3012-R

《作業内容》 ⚫︎電源ケーブル断線、修正 ⚫︎制御基板のコンデンサ交換 ⚫︎制御基盤のICの足、コネクターをクリーニング ⚫︎オートリフト機構の電磁石コイル断線、修正 ⚫︎オートリフト機構のプッシュロッドのネジ破断。取り除き交換...

SME3012Rって針圧1.25g以上が推奨なの!?

ここのところ、Thorens TD520 +SME3012R を修理レストアをしていて、更にカートリッジの買取り品をチェックしていて、気付いた。 と言うか、知らなかった・・・ SME 3012Rの日本語の取説 これの2ページ目、「序」をご覧いただきたい。 これだけである。...

Thorens TD520 オーバーホールその1

修理前のチェックから。 全体的に汚れがこびり付いている・・・ ねっとりはしてないけど、煤けてる? ダストカバーは軽い引っ掻き傷はあるものの、割れや欠けがない。 とてもありがたい。 今や綺麗なダストカバーは見つけるのが困難なのです。 これは後でクリーニング。...

リード線を安全に抜く!

カートリッジ交換における豆知識。(2015.5.12 Facebook投稿から転載) リード線をカートリッジから抜く時は慎重に。 言われなくても、わかっている! そう仰りたくなる気持ちは分かります。 でも、たまにいらっしゃるんですよ・・・ 指で引っこ抜いたり...

あれ?再修理かな?

今回はヴィンテージ機器をお使いの方々へのアドバイスです。 せっかくアンプを修理してもらったのに、 また片方から音が出ない・・・ 左右に音量差が生じてる・・・ ちゃんと直してくれたのかな? 直ってないんじゃないの? そう思った時に 確認していただきたい事があります。...

聞き比べの罠

今回はオーディオ機器の聞き比べ、 これの罠について思うところを 書いてみたいと思います。 機材の罠、レコードの罠、評論家の罠 大きく分けて、この3つがあると思います。 当方はヴィンテージ機器を扱っている手間、レコード針の聞き比べ、これで話しをすすめたいと思います。...

知ってる事と判る事、そして楽しむ事

これらは別々の才能?能力?です。 ここでの「物事」これは音楽や絵画等のアートや 飲食等の五感を使うものを限定しています。 この物事を 1.知っている 2.ブラインドで判る 3.楽しむ これらは全て別の能力だと思っています。 ❶は勉強すれば伸びて行きます。...

スピーカーケーブルの太さと長さ

以前書きました、取説を読もうの抜粋、編集バージョンです。 今回は スピーカーケーブルの太さ についてです。 取説を読んでみましょう。 メーカーが推奨するスピーカーケーブルの 太さと長さが記載されていたりします。 ページの右側、中段の表、Maximum Wire...

あるお客様からのメール

『モノラル再生は、経験がありませんが、 ある人が(日本の?)録音も再生も、 高域を持ち上げており、 日本のオペラ歌手の藤原某が、 ツイターは シャシュセェシォと歌うと怒っていました。 ツイターの軸線上の高域を持ち上げ、 45度が、フラットになる様...

音量を絞った時に、低域が痩せないようなスピーカー・・・

『音量を絞った時に、 低域が痩せない、 聞こえなくならない、 そんなスピーカーが欲しいのだが・・・ Altec バレンシアか 今使っているJBL 4312より大きい口径の(ウーファー)のJBL (型番失念) の導入を考えている・・・』 とのご相談が発端でした。 当方の答えは...

クラッシック向け?JAZZロック向け?そんな表現の罠

オーディオ機器の評価、評論で、 昔から言われて来ましたね。 このアンプはクラッシック向けだ こちらのアンプはJAZZロック向けだ これらの真相を 当方なりに分析してみました。 先ず最初に断っておきますが、 日本では 端正で清楚で真面目で、控えめな表現が 評価されがちです。...

Dual のオートチェンジャーを修理しない理由

(再記) 嗚呼、手間のかけ過ぎ・・・Dual1228 の巻 ebay出品者のアメリカ人曰く「動作品です」との事。 で手元に届いて、チェックするとあらら・・・ 事の顛末は以下に。 けっこう長い文章になってしまいましたので、お暇な人は読んでみてください。 修理作業内容 先ず、...

デジタル機器とヴィンテージオーディオ

相性が良くない?と言うよりも、 デジタル機器とヴィンテージオーディオ機器を つないでお使いで ノイズに悩まされてないなら ラッキー と思っていただいて良いと思います。 そもそも、 デジタル(高周波の)ノイズが想定されてない時代に設計されたヴィンテージオーディオと...

音が歪んでいる?(再生音に歪み)

ヴィンテージ・オーディオでの再生時に あれ?音が歪んでいるかも・・・ と思った時にチェックする手順。 その1: CD を再生している時 A. 単純にCD プレーヤーからの出力電圧が高過ぎる。 これ意外と多いです。 ヴィンテージ・アンプ(特にEU物)のAUX やTuner...

取説を読もう・・・ヴィンテージ・オーディオを楽しむ秘訣?

秘訣と言うほどでもありませんが、 意外とみなさん、 お使いのオーディオの「取説」を 持っておられないのですね。 今頃になって気付きました。 失礼しました。 また、持っておられても、 読んでいない・・・ でも、ちゃんと鳴ってるよ (=問題ないでしょ?) とおっしゃられます。...

見えない処もクリーニング

納品して参りました。 YouTube動画 Dual 1019 & Bogen DB212, Altec Lansing 604E のサウンド Bogen DB212 をお買い上げいただき、 Dual 1019 はオーバーホールのご依頼をいただきました。 Dual...

オートチェンジャーとしてのDual

Dual 1229 でのオートチェンジ動作をご覧ください。 YouTube動画はこちらから 不動だったプレーヤーが、オーバーホール作業で、少しずつ直って行く・・・ 楽しくもあり、難しくもあります。 それこそ、 意味不明なトラブルが発生した時は、 マニュアルはもちろん、...

Empire 4000D/lll と Dual1009

Empire 4000D/lll 。 実はこのカートリッジ、購入当初の印象がとても薄く、長らくお蔵入りしておりました。 死蔵しておくのは忍びないので、「次の方へお譲りしよう」と決めました。 先ずは動作確認です。 何の考えも無しに、Dual1009のカートリッジ・ホルダーに取...

Dual1209 オーバーホール作業2020

YouTube動画 Dual 1209 オーバーホール作業 その汚れっぷり とクリーニング されてから の状態を見比べてください。 動画では説明し忘れておりますが、アイドラーのゴムも研磨しております。 この個体はお買い上げいただきました。 エウカカウンター 様...

ブログ: Blog2
bottom of page